RenovationStory
#03
住み始めてからも
セルフリノベを
楽しみたい

Outline
- 茨木市総持寺駅前町【S様邸】
- 木造3階戸建(築36年)110㎡
- 夫30代(塾講師)
- 妻30代(養護教諭)
- 子2歳(女)
- 物件費用 2150万円
- リノベーション費用 1800万円
- 諸経費 32万円
Story
#03__01
ヒアリング

賃貸ながらもセルフリノベでおしゃれなしつらいにされていた、DIYが趣味のSさん。元の建物を傷めないように、プロ顔負けの工夫されていました。
しかし、そこからどんな雰囲気のお家を求めておられるのか、ひしひしと伝わってきました。

物件探しの第1条件は戸建てで「リノベのやりがいがある」ところ。その理由の一つが「庭に小屋がほしい」ということでした。まだお子さまが小さく、特定の保育園などのしばりはなかったので、島本町から茨木市周辺まである程度広い範囲で探してみようということに。
おおよそのトータル費用は3500万円を目安にしましたが、戸建ては建物の状態によって工事費用が大きく変わるので、2000万円前後の物件を中心に、「小屋」ができそうな物件を探してみることになりました。
#03__02
物件探し・契約

そもそもレトロ感がお好きなので、かなりアバンギャルドに古い物件もご案内しましたが、そんな物件にもめげずどんどん前のめりになっていくSさん。
ただ、大がかりな耐震補強まで必要となると、そのコストはもったいない。そんなことを考えながら、ご案内する物件の先々で「ここならどんな間取りができるか」を一緒に想像(妄想)しました。

そんなある日、Sさんがネットで見つけた物件を調べてみてほしいとのご連絡が。3階建てでしたが、前後の敷地に高低差があり玄関がすでに2階になっていたので、案外使いやすいかもという期待を胸に現地へ。
敷地にも余裕があり、1階(表通りからだと地下1階)のピロティの感じが、ご主人のDIY作業場が取れそうだということで、この場所を「アジト」と命名し、この物件で進めることにしました。
#03__03
設計・デザイン

まず2階。元々の構造がダイニングキッチン+ホールを挟んで和室、だったので、無理にLDKにせずに、明るく広いダイニングキッチンとゆっくりくつろげるリビングに分けることに。
キッチンはL型の対面でダイニングとの間にお店のような窓がほしいというリクエストでした。

それともう一つのSさんこだわりがフローリング。せっかく部屋が分かれているのだから、フローリングもそれぞれ違ったものにしようということで、あらゆるサンプルを取り寄せました(一説によるとそのサンプルで部屋がつくれるのではないかと。。。)
そしてピロティにつくるアジトの隣に、全ての衣類が収納でき、なおかつ物干しもできるクローゼットルームを計画しました。
#03__04
現場工事

間取りの大きな変更はありませんでしたが、キッチンまわりの窓やカウンター、玄関にほしいということになった手洗いには、賃貸でDIYされたアーチ型の壁を移設、各種フローリングの切り替え、そしてアジトのつくりこみなど、現場造作が盛りだくさん。

そして当初の妄想だった「小屋」も、はじめはネットで販売されているユニットタイプのログハウスを設置する予定でしたが、結局搬入コストなどが高くつくので、現場でつくりあげることに。
お家とつなげて使えるようにしたので、結果として使いやすくなりました。
#03__05
完成

明るいダイニングキッチンは、奥さまのイメージ通り、窓をつけることでちょっと非日常な、カフェに居るかのような雰囲気。持っておられたおしゃれな小物や食器との相性もバッチリです。

一方のリビングは和室の柱もそのままいかし、ちょっと男っぽさが加わった渋い雰囲気。1階から3階まで色々なテイストと使い方を楽しめるお家になりました。





USER'S VOICE
出来上がってからも主人のDIY妄想がさらに膨らんでいます。小屋は友人が集まってお茶をしながら盛り上がる’隠れ家’になっています。