Recette

News

古民家リノベーション ⑤〜縁甲板〜

どーも!えっちゃんです👍

いきなりですが題名の漢字読めますか??

あまり聴き馴染みがない方もいると

思いますが、「えんこういた」といい

縁側などに主に使われている床材です!

じゃあフローリングと何が違うんだ!😡

というと建築業界では一般的に

長さが1.8m以上を縁甲板、それ以外を

フローリングと呼んでいます!

なぜ急にそんな話をしたのかというと

床張が始まったのです!!

美しいですね〜☺️

今にも木の匂いが漂って来そうです笑

この日現場を見に行ったのは、、、

これを確認したかったからです!

ん?何してんの??ですよね笑

軒樋を見ているのですが

現代では塩ビのものを使うのが主流と

なっています。しかし、この時代の

住宅では銅を使用しているんです!

使い始めはピッカピカ✨のブロンズカラー

ですが年月が経つたび緑青(ろくしょう)という

反応を起こし緑色っぽくなっていくんです!

発行されたばかりの10円玉はピカピカなのに

発行年数が古いものは緑色っぽく

なってますよね?それが緑青です!👆

短時間ではこの反応は出ないので

それだけ長期間使用されていることとなり

知っている人が見ると

おおーーーーーー!となるのです👏

しかぁし!!そんな軒樋にポツポツと穴が

空いていたのです😱

雨が瓦を伝って軒樋に流れる。

これを何年も何年も繰り返し

全部で50箇所ほど空いていました😱😱

大人しく塩ビに交換するか、、

争って銅の新品に交換か、、、

どちらになったかは、また更新します笑

長くなりましたが最後まで読んでいただき

ありがとうございました!次回もお楽しみに〜✋

                      

                      ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎続きはこちら!!⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎ 

                       

                       🏠🏠過去のリノベーションシリーズは🏠🏠

こちらから!!

                                  

                                  

🚜大阪北摂地域のリノベーションは

ルセットにお任せください!!!👍

物件探しから建築士が同行し

設計📝、工事👷‍♂️、インテリア🛋まで

安心の一括サポート。📣

費用はもちろん住宅ローン1本でおまとめ。

まずは理想の暮らしのイメージ広がる当店まで

お気軽にお越しください。🙇‍♂️

                      

🚘アクセス情報はこちら

                          

🙋‍♂️お問合せもお気軽に!

« 一覧に戻る »