Recette

News

築60年のお家の断熱リノベーション〜解体編〜

築60年になるすきま風ピューピューの母屋と築30年になる別棟が一体になっている(増築ですね)奈良のOさん宅。

全体のリノベーションをした場合の金額がかなり高くなるので、

「母屋の1階をしっかり断熱して快適に暮らせるようにする」

ことを目標にプランを進めること約6ヶ月。工事がスタートしました。

木製サッシに、断熱材の入っていない床、壁、天井。これは寒いですね〜。

この段階で、新しく造る天井の位置などを現場で決めていきます。

お風呂もこの通り一旦撤去。ユニットバスに入れ替えます。

この空間が向こうまで一体になるのですが、和室との取り合い、天井の高さ、階段のササラの処理など、

現場で大工さんと打合せをしていきます。

筋交いの位置も図面と相違ないか、チェックです。

« 一覧に戻る »